入力方法 |
入力にはキーボード入力かマウス入力を選べます。
下図のボタンをクリックして選びます。
◎マウス入力を選ぶと関連メニューが表示されます。
|
キーボード入力 |
- 入力したいセル(コマ)をクリックしてキーボードで数字を打ち、「Enter」を押す。
入力補助機能
- ドラッグして複数のセルを選択後に入力し「Enter」を押すと、ドラッグした数だけ下にカーソルが送られます。2コマ3コマなどの均等コマ打ちの入力をサポートします。ドラッグしている間、選択したセル数がポインターの右下に表示されます。
- 選択範囲の拡大縮小は10Keyの[+]、[-]でもできます。
- 選択幅を保持したままで「矢印キー」で移動出来ます。
|
|
ジャンプ |
[Goto]に移動したいフレーム数を入力して[Enter]を押すと指定フレームにジャンプします。 |
|
マウス入力 |
マウスでクリックしたセルに数字が入り、その数字はクリック後、自動的に増加または減少します。
準備
- 入力する始めの番号を入力します 。
- クリック毎に数字をカウントアップするかダウンするか選びます。
- カウントする数字のステップを入力します。
入力
- 数字を入れるセルをクリックしていきます。
- 連続する番号でもランダムなコマ打ちの場合に便利です。
|
 |
連番入力 |
- 連番にしたい先頭のセルまたは連番にしたい範囲を選択します。
複数セルを選択した場合はダイアログの設定より選択範囲が優先されます。
- 「連番」ボタンをクリック
- スタートとエンドの動画番号を入れる。エンドを省略するとカット尻,又は選択範囲の最後まで続きます。
- 何コマ打ち(何コマ毎)かを入れる
- 番号の増減を決める
1なら1.2.3.(デフォルト)
2なら1.3.5.
-1なら5.4.3.になります。
- 「OK」をクリック
|
|
リピート |
- 繰り返しにしたい始めの1サイクルをドラッグして選択します。
- 「リピート」をクリック
- リピート回数を決めます。元の1サイクルは回数に含まれません。
- シートの最後まで繰り返す時は「壁にぶち当たるまで」を選びます。
- 「OK」をクリックします。
※リピートの頭の数字は赤く表示されます。
|
|
Tips:
選択範囲をCopyしてPasteを繰り返してもリピートにすることができます。 |
編 集 |
- Cut,Copy,Paste,Deleteは他のソフトと同様に機能します。ただしレイヤー単位の操作に限定されます。
- Undoは出来ない操作もあります。m(_ _;)m
|
|
レイヤーの挿入 |
- 挿入したいレイヤーの右隣のレイヤー名をクリックします。
- メニュ→Edit→「Layer挿入」を選びます。
- 確認のダイアログで「OK」をクリックします。
- 続いて現れるダイアログに新しいレイヤーの名前を入力し「OK」をクリックします。
重要:レイヤーを追加しても総レイヤー数は固定なので一番右端のレイヤーが削除されます。注意して下さい。
|
レイヤーの削除 |
- 削除したいレイヤー名をクリックします。
- Edit→「Layer削除」を選びます。
- レイヤーが削除され左にシートが詰められます。
|
秒数変更 |
シートの総尺を変更できます
- Edit→「秒数変更」を選びます
- 新しいカット秒数を設定します
重要:尺が短くなる場合はシート尻から切り捨てます。この部分のデータは消去されます。
- このバージョンでは尺の途中を伸ばすことは出来ません。
|
|