リサージュ波形
三角関数を使ってポイントを円や8の字形などに移動することが出来ます。
媒介変数による基本的な式
x=a*cos( mS)
y=b*sin( nS+α)
各変数を変えることで様々なリサージュ波形が作れます
1.円
x=Math.cos(Math.PI*2*time);
y=Math.sin(Math.PI*2*time);
2.楕円
flat=0.6; // 0<flat<1
x=Math.cos(Math.PI*2*time);
y=Math.sin(Math.PI*2*time)*flat;
3.斜め楕円
angle=0.6; // 0<angle<2
shift=Math.PI *angl;
x=Math.cos(Math.PI*2*time);
y=Math.sin(Math.PI*2*time+shift);
4.八の字型
x=Math.cos(Math.PI*2*time);
y=Math.sin(Math.PI*2*time*2);
この例では変数timeを使っているので曲線上を1秒で1回移動します。
曲線上の特定の位置に固定するにはtimeの代わりに0~1で指定します。
逆回転にするにはyに-1を乗算します。